前々から存在は知っていたのだが、ゲームプラットフォームのsteamには、Linux版も存在するらしい。
長年Linuxを使用して来て、ゲーム環境はWindowsのみで諦めるしかなかったのだが、面白そうなので試してみた。
今回は自分のPC環境のubuntu 20.04にsteamをインストールした。
手順は説明するまでも無く簡単だったが念の為備忘録として。
カテゴリー: ubuntu
GNOMEの拡張機能が無効になる
ubuntu 20.04環境で、ある日突然gnome拡張機能が無効になった。自分は、時計を右に持っていく拡張(Frippery Move Clock)と、時計のフォーマットを変更する拡張(Datetime Format)を使っているのだが、地味に困る。発生条件としては、xrdpで接続されると必ず起きるらしい。
対処方法はgnome tweaksで拡張機能を有効にする。

gnome tweaksが入ってない場合はインストールする。
1 |
$ sudo apt install gnome-tweaks |
なんか自分の環境だと、ubuntu tweaks なるものも入っていそう。そもそもLTSのアップデートを何度も繰り返しているので、その辺りも今回の現象に影響していそう。いつかクリーンインストールしたい(多分やらない)。何度もアップデートして使えているのもすごいですけどね。さすがdebianの系譜。
ubuntuのファイル(nautilus)の一覧表示で空白を右クリックする方法
文章で説明しようとするとちょっと分かり難い気もするが、かなり昔から地味に困っていたことの回避策が見つかった。
自分の場合はファイル(nautilus)は、アイコン表示ではなく、一覧(リスト)表示が好きです。恐らくWindows時代からアイコンではなく一覧表示だった気がする。その場合新規のファイルを作成する時は、空白部分を右クリックして作成している。

ubuntu 20.04で古いNASにアクセスできない
ubuntu 20.04にしてから特定の古いNASにアクセス出来ない。現象が発生しているのは、標準のファイル(nautilus)。ただアクセス出来ているNASもある。利用頻度がそれほど高くないNASだったので放置していたが必要となったので調査。WEBで調べたら直ぐ解決方法が見つかった。恐らく結構な人が影響を受けている模様。
続きを読む ubuntu 20.04で古いNASにアクセスできないubuntu 20.04の端末でメニューバー表示
ubuntu 20.04にしたところ端末(gnome-terminal)でメニューバーが表示されない。右クリックで「メニューバーを表示」とすれば表示されるのだがメンドイ。出来れば前のように起動時に表示されてほしい。で、調べたところ以下。
続きを読む ubuntu 20.04の端末でメニューバー表示ubuntu 20.04アプデート後ログイン画面が表示されない
ubuntu 20.04アップデート後ログイン画面が正しく表示されない。真っ黒い画面が表示されている。
本来起動後以下のログイン画面が表示されるはずだが出ない。
続きを読む ubuntu 20.04アプデート後ログイン画面が表示されないubuntu 20.04にアップデートしたら見た目がなんか変
ubuntu 20.04にアップデートしたらデスクトップのアイコンが表示されない
ubuntu 20.04にアップデートしたらAlt-Tabが効かない
ubuntu 20.04にアップデートしたら名前解決出来ない
ネットワークは接続出来ていてIPアドレスも設定されているが、resolv.confが空っぽ。最近のLinuxのネットワーク設定が良くわからない。RedHat系もdebian系もNetworkManagerになっていくの?ubuntu18.04はnetplanとかじゃなかったでしたっけ?事情はよく分からないが最終的には、systemd-resolvedってやつを有効にしたところ名前解決が出来るようになった。
続きを読む ubuntu 20.04にアップデートしたら名前解決出来ない