ubuntu 13.10でUSB 3.0 LANカード

以前USB LANカードの記事を書きましたが。

壊れました;-P

安物買いのなんとやらです。

で次のやつを物色したのですが、やっぱりUSB 3.0対応でそこそこのやつかなと。

ロジテック: 有線LANアダプタ ギガビット対応 USB3.0 LAN-GTJU3

製品ページ

懲りずにまた、安いやつ。前と1000円しか変わらない。ただ今回はちゃんとしたメーカ品。

一応買う前に色々、ネットで調べたところ、AX88179というチップっぽいのですが、

まだlinuxカーネルに標準で組み込まれてなさそうな情報がチラホラ出てきて

皆さん自分でモジュールを組み込んでいる模様。

あー。めんどくさいなー。と思いながら、自分のUbuntu 13.10に接続したところ

ん?認識した。SuperSpeed USB って出てるのでUSB 3.0としても認識してる。

因みにubuntu 13.10のカーネルバージョン

IP設定して、iperfで速度測定

おー。何度か測定しても安定して700Mbps前後は出てる。USB 2.0の転送速度480Mbpsも超えてるし
オンボードと比較しても結構いい数値かと思う。

この安さで、これは買いですね。あとは壊れなければ。。。

ubuntuからRDP(リモートデスクトップ接続)するとフォントが汚い

特に気にしてなかったのだが、Ubuntuでリモートデスクトップ接続するとフォントが汚くて

あー。Windowsフォント汚いなーくらいで諦めていた。

RDP自体には、フォントスムージング機能なるものがあるらしく、Windows間でRDPするときはフォントも綺麗な模様。

ちょっと調べたところ、ubuntuでもRDPクライアントで対応しているやつがあるらしい。

自分がもともと使っていたのは、rdesktopというクライアント。vinagreの裏側で動いている。

これをremminaに変えればフォントスムージングも出来るようになった。

自分の環境では、特にインストールしなくても最初から入っていた。

「高度な設定」ー「品質」を「最高」にすればフォントが綺麗に見れる。

また、リモートデスクトップ接続していると、Alt+tabのウィンドウ切替が、元のOS(ubuntu)側で動いてしまったり、ちょっと厄介だったのだが、こちらもremminaなら、「すべてのキーボードイベントを取得する」(上にあるキーボードマーク)を押せば、解決した。

うーん。もっと前に調べておけばよかった。RDPでのWindows環境もローカルと変わらないように使えるようになった。

ubuntu 13.10(saucy)での日本語入力【最終決着】

ubuntu 13.10(saucy)から、ibusのバージョンが上がり、これまでの日本語入力環境がガラッと変わってしまった。

unityの時もそうだったが、なるべくなら本筋にしたがって、使い勝手が変わった程度なら自分で慣れれば良いと思うようにしてたのだが今回はさすがに無理だった。

何が変わって、何が正しいのかもよく分からないのだが、困った点を上げると

  • ibusの切り替えが、[super]-[space]になった。
    が、多分superがdashに取られてて、どうやっても切り替えられない、こちらは[Ctrl]-[space]に変えれば耐えられなくもない。
  • [Ctrl]-[space]でmozcに切り替えてから日本語入力をするのだと思うのだが、mozc状態(「あ」ってなってる時)でも「半角/全角」で日本語入力が切り替えられる。おそらくこの「あ」の状態で使ったほうが良いのだと思うのだが、前のように視覚的に入力が日本語なのか英語なのか分からない。
  • ウィンドウ間で、日本語入力の引き継ぎがよく分からない。terminalで作業してて、Firefoxに移って、日本語入力をオンして、その後terminalに戻ると日本語入力がオンになっていることが多く、非常に面倒だった

ということで2週間ほどで音を上げた。

そこで移行対象は、japanese teamでも紹介されているfcitx

実は13.10リリース当初も、一度切り替えていたのでが、japanese teamのrepositoryからではなく、

本家のfcitxをインストールしていて、「半角/全角」でmozcに切り替えても、日本語にならないケースが多々あり

断念しておりました。

japanese team版のfcitxをインストールしたところ、上記トラブルもなくなりました。

インストール手順(amd64)

  • repository追加

  • インストール

インストール後、fcitx-setup-helper を実行して指示に従えば、きっと上手く行きます(雑)

使用感は、以前のibusやWindowsと変わりません。

関係者方々に感謝です。

インフラ関係もそうですが、普段使えて当たり前のものって使えなくなって初めて
ありがたみを知るというか。。。普段から感謝を持って使って行くようにしたいです。