ubuntu 18.04でEmoji(絵文字)Font

もはや、Emojiは国際語ですね。ubuntu 18.04では標準で入るとの情報もあるのですが、延々とアップデートを繰り返している自分の環境では入っていない模様。

にて、インストール。googleのnotoプロジェクト様が作ってくださってるんですね。感謝感謝。

分かり難いけど、自分の環境ではこんな感じに変化

↑は画像

折角なので絵文字を

😀🤣🍣🍥

メールはISO-2022-JPで!SJISとか送ってんじゃねーよ!とか言ってたのは前時代の人間なのでしょうね。

google検索に「何でもどうぞ」と表示される

だから何だという話ではあるのだが、googleの検索欄に何も入れてない状態で「何でもどうぞ」と表示される

昨日から気になるようになったので、最近変わったはず。もしくは昔からそーだったかもしれないが、たまたま昨日気付いただけかもしれない。

それくらい微々たる変更ではある。

ただ環境によって表示されたり、されなかったりして謎。昨日はchromeで表示されていたけど、今日はFirefoxで表示されている気がする。

全く意味の無い記事になってしまうので一つだけ。

入力欄にあらかじめ入っている文字は、プレースホルダー(place holder)と呼ばれるらしい。一つ賢くなった。

まーそれでもだから何だ程度ではあるが。。。

au VoLTE端末(android)で台湾プリペイドSIM

ひょんな事から台湾へ2泊3日の旅行に行ってきた。

久しぶりの海外だが、このご時世スマホが使えないと生きていけない。前回海外に行った時はスマホとか無い頃だったから、時代も変わったものである。

自分のスマホは、auのXperia XZ(SOV34)で、VoLTEとか対応BANDが云々とかで日本でもちょっと特殊っぽい機種になる。格安SIMとかでちょっと悩む系。

ただ、キャリアのSIMロックは解除しています。

** キャリアのSIMロック解除は必須です **

重要なので強調しておきます。

あとデータ通信のみです。電話(音声通話)は出来ません。データ通信に乗る電話は出来ます。LINEの通話機能とか。

行く前に調べたところ、amazonで台湾で使えるSIMが売っている。

続きを読む au VoLTE端末(android)で台湾プリペイドSIM

androidのYahooアプリで無理やり画面分割する方法

以前Yahooアプリが画面分割出来なくなったと、愚痴を書いたのだが、コメントで対処方法を教えていただいた。こんな駄ブログにコメントいただけるなんて感謝感謝。

で、対処方法なのだが、androidの「開発者向けオプション」で、画面分割に対応してないアプリでも無理やり分割してしまう方法。

開発者向けオプションを表示(表示方法はgoogleにでも聞いてください)して、一番下の方の、「アクティビティをサイズ変更可能にする」をONにする。

続きを読む androidのYahooアプリで無理やり画面分割する方法

エリック・クラプトン2019/04/18日本武道館セットリスト

行ってきました、エリック・クラプトン!

前回から3年ぶりですね。ワールドツアー引退とか言ってたけど、相変わらず日本には来てくれます。
ありがとう。

今回の日本ツアーは、4月の13日,15日,17日,18日,20日だから4日目になる。
初日は、ジョン・メイヤーが来て、Laylaのエレキ版もやったとのことで、ちょっと羨ましい。
前回も初日は、エド・シーランが来たので、初日がオトクなのかも。

ということで

続きを読む エリック・クラプトン2019/04/18日本武道館セットリスト

Linuxのdateコマンドで和暦(元号)表示

とりあえず新元号が発表されたので、Linuxのコマンドで和暦(元号)を表示してみる。

職業柄、ユーザから「御社で構築したシステムは、新元号に対応してますか?」って質問を結構いただき、Linuxなんで関係ないと雑な回答をしていたが、dateコマンドは一応対応しているらしい

今だけ平成32年が表示出来るのだろうか。アップデートが降って来たらもう見れない?令和2年になる(まだ結構違和感)

日本の都合で修正に当たるDeveloperのみなさん、すみません。

androidのYahooアプリで画面分割出来なくなった

タイトルそのままなのだが、androidのYahooアプリでマルチウィンドウが出来なくなって困っている。

Yahooアプリのバージョンは、2019年1月28日にリリースされた、3.38.5ってバージョン。

以前の記事で、古いXperia tabletに新しいカスタムROMを入れて、マルチウィンドウで快適に使えていたので、この変更は地味に痛い。

google playのコメントを見ると、このバージョン変更が大きかったらしく、不満を爆発させているユーザーが結構いる。自分はスマホ版では不満はない(正直何が変わったか分かっていない)。

Yahooさんなんとかしてくれないですかね。

Thinkpad X250液晶トップカバー交換

前回ジャンクで買ったThinkpad X250の気になる点を交換。とりあえず気になるのは、トップカーバーがシール跡で汚いのと、液晶がHDで作業領域が狭い。

シール跡が汚いトップカバー
続きを読む Thinkpad X250液晶トップカバー交換

Thinkpad X250ジャンク品購入

最近はスマホ・タブレットのおかげで、家でPCを使うことはめっきりなくなったのだが、なんとなくThinkpad X250のジャンク品をヤフオクで購入した。


CPUIntel(R) Core(TM) i5-5300U CPU @ 2.30GHz
Memory8GB
SSD256GB
液晶モニタ12.5型 ワイド HD (1366×768)
OSなし

お値段なんと2万円。SSDとメモリ8Gが何気にありがたい。リースアップ品が大量にあったのか、ヤフオクの一つのショップでかなりの数が出品されていた。

続きを読む Thinkpad X250ジャンク品購入

IDCFクラウドの個人向けが終了するらしいので移行した

突然の通知でびっくりしたのだが、IDCフロンティアのクラウドサービスが個人向けを終了するとのこと。

終了の案内

えー。そりゃ無いよ。って感じなのだが、仕方ないので移行することにした。

続きを読む IDCFクラウドの個人向けが終了するらしいので移行した