行ってきました、エリック・クラプトン!
前回から3年ぶりですね。ワールドツアー引退とか言ってたけど、相変わらず日本には来てくれます。
ありがとう。
今回の日本ツアーは、4月の13日,15日,17日,18日,20日だから4日目になる。
初日は、ジョン・メイヤーが来て、Laylaのエレキ版もやったとのことで、ちょっと羨ましい。
前回も初日は、エド・シーランが来たので、初日がオトクなのかも。
ということで
続きを読む エリック・クラプトン2019/04/18日本武道館セットリスト行ってきました、エリック・クラプトン!
前回から3年ぶりですね。ワールドツアー引退とか言ってたけど、相変わらず日本には来てくれます。
ありがとう。
今回の日本ツアーは、4月の13日,15日,17日,18日,20日だから4日目になる。
初日は、ジョン・メイヤーが来て、Laylaのエレキ版もやったとのことで、ちょっと羨ましい。
前回も初日は、エド・シーランが来たので、初日がオトクなのかも。
ということで
続きを読む エリック・クラプトン2019/04/18日本武道館セットリストとりあえず新元号が発表されたので、Linuxのコマンドで和暦(元号)を表示してみる。
職業柄、ユーザから「御社で構築したシステムは、新元号に対応してますか?」って質問を結構いただき、Linuxなんで関係ないと雑な回答をしていたが、dateコマンドは一応対応しているらしい
1 2 3 4 5 |
$ date -d "2020/01/01 12:00:00" +"%Ec" 平成32年01月01日 12時00分00秒 $ date -d "2020/01/01 12:00:00" +"%EY" 平成32年 |
今だけ平成32年が表示出来るのだろうか。アップデートが降って来たらもう見れない?令和2年になる(まだ結構違和感)
日本の都合で修正に当たるDeveloperのみなさん、すみません。
タイトルそのままなのだが、androidのYahooアプリでマルチウィンドウが出来なくなって困っている。
Yahooアプリのバージョンは、2019年1月28日にリリースされた、3.38.5ってバージョン。
以前の記事で、古いXperia tabletに新しいカスタムROMを入れて、マルチウィンドウで快適に使えていたので、この変更は地味に痛い。
google playのコメントを見ると、このバージョン変更が大きかったらしく、不満を爆発させているユーザーが結構いる。自分はスマホ版では不満はない(正直何が変わったか分かっていない)。
Yahooさんなんとかしてくれないですかね。
前回ジャンクで買ったThinkpad X250の気になる点を交換。とりあえず気になるのは、トップカーバーがシール跡で汚いのと、液晶がHDで作業領域が狭い。
最近はスマホ・タブレットのおかげで、家でPCを使うことはめっきりなくなったのだが、なんとなくThinkpad X250のジャンク品をヤフオクで購入した。
CPU | Intel(R) Core(TM) i5-5300U CPU @ 2.30GHz |
Memory | 8GB |
SSD | 256GB |
液晶モニタ | 12.5型 ワイド HD (1366×768) |
OS | なし |
お値段なんと2万円。SSDとメモリ8Gが何気にありがたい。リースアップ品が大量にあったのか、ヤフオクの一つのショップでかなりの数が出品されていた。
続きを読む Thinkpad X250ジャンク品購入突然の通知でびっくりしたのだが、IDCフロンティアのクラウドサービスが個人向けを終了するとのこと。
えー。そりゃ無いよ。って感じなのだが、仕方ないので移行することにした。
注: 公式のアップデートではありません
注: ミスると文鎮化する可能性があります
Xperia Tablet Z Wi-Fi(SGP312)を長いこと使っているが、そろそろandroidのOSも古いし、公式のアップデートも止まっているし、カスタムROMを導入してみた。
因みに公式のアップデートは、グローバル版だと、android 5.1.1なのに、日本は、android 4.2.2という残念な状況。
一応5.1.1に上げて、まだまだ快適に使えていたのだが、何となく最新のandroidにしたくて、思い切って上げてみた。
突貫的に上げてしまい、細かい情報とか取ってないので、若干あやしいところもあるが、自分用のメモ程度で記録として残してみる。
kvmのゲスト側でUEFIを使うには、ovmfってやつが必要らしいのだが、何故か自分の環境ではインストール出来ない。
どうやらuniverseリポジトリにあるらしいので有効にしなければならないらしい。
下の3行を追加
1 2 3 4 5 6 7 8 |
$ cat /etc/apt/sources.list deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu bionic main deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-security main deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates main deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu bionic universe deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-security universe deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates universe |
1 2 |
$ sudo apt-get update $ sudo apt-get install ovmf |
で、おけ