ubuntuからWindows Server 2016にリモートデスクトップ接続出来ないときの対処方法

タイトルそのままだが、Windows Server 2016にubuntuからRDPで接続出来なかった。

そもそもWindows Server側の設定もちょっと怪しかった(RDPの有効化とかネットワークの場所とか)のだが、Windowsクライアントから接続出来るようになったので、これで繋がらないんだから、あとはubuntu側じゃんってことになった。

ubuntuではRDPクライアントとして、Remminaを使っているのだが、接続設定の高度な設定のところで、「Ignore certificate」をチェックすることで接続出来るようになった。

この画像の場所にチェック。

チェックしなくても、接続時に証明書の受け入れを聞かれてたので盲点だった。WindowsのクライアントOSに接続する時は特に気にしなくても接続出来ていたと思う。

理由は分からないが、同じ事象で悩んでいる人がいれば是非。

ubuntu 18.04 thunderbirdのメニューを表示

ubuntu 18.04(Bionic Beaver)にも慣れてきたが、どうしても慣れないのがthunderbirdのメニューが表示されないこと。

「ファイル」,「編集」,「表示」とか、あのメニュー。

18.04ではここで表示される。

続きを読む ubuntu 18.04 thunderbirdのメニューを表示

ubuntu18.04のインストール後の設定

前回何とかインストール後使えるところまでいけたけど、今回の18.04(Bionic Beaver)は、unityがGNOME shellに切り替わるので結構操作感が変わる。

個人的には、なるべくメインストリームの変更を受け入れて、それに自分があわせる(慣れる)方がいいと思っているのだが、やはり結構使い勝手が変わるので、ちょこっと変更してしまった。

ただ、GNOME shellは今回初めて使ったけど、拡張機能が沢山あるので、自分好みにカスタマイズして使った方が良い気もする。

拡張機能はブラウザ経由で気軽にインストールが出来るので結構敷居が低い。

以下、自分が変更した点

続きを読む ubuntu18.04のインストール後の設定

ubuntu 18.04にアップデート失敗したけど何とかなった話

2年ぶりのLTSが出たので、特に気にせずバージョンアップしたら見事に失敗した。

ノートPCでは問題無くアップデート出来たので、「じゃーDesktopも」ってことでバージョンアップしたら、途中で失敗して、再起動後ログインしても、GUIが全く表示されなくなった。

色々と焦ってアレコレやったのでメモとかは残ってないのだが、記憶の範囲で

アップデートは、

で実施した。

本当は-dオプションは開発バージョンを入れるとかなので指定しないはずなのだが、無いとアップデート出来なかった。そのうち不要になるのかも。確か2年前も同じことで悩んだはず。

 

アップデートに失敗するも

lsb_releaseでは既に18.04になっているが、/etc/apt/sources.list ではxenial(16.04)というとっても危険な状態。

 

続きを読む ubuntu 18.04にアップデート失敗したけど何とかなった話

findでサーバー内で3日以内に修正されたファイルを探す

findのオプションが相変わらず良くわからない。

完全に自分用の備忘録だが、全ファイルで3日以内に修正されたやつを探す。

/procとかは除外して。

きっともっとエレガントな方法があるのだと思う。

findのor,andがマジわからん。

raspberry piで部屋の電気をコントロール

スマートホーム実現に向けて色々と考えていたのだが、まず一番最初にやりたかったのは部屋の照明をコントロールすること。

我が家は賃貸物件なのだが、照明のスイッチがリモコンとかハイテク仕様になっていない。スイッチ自体を変えてリモコン化とかも出来るらしいのだが、賃貸物件だし、あとスイッチ交換となると電気工事士の資格が必要とのことでそちらは断念。

スイッチを加工してしまうとかもアウトなので最終的に出来たのがこれ。

見た目とかは気にしない。

続きを読む raspberry piで部屋の電気をコントロール

ubuntuのFoxy Gesturesの右クリック問題解決

Firefox 57(Quantum)にしてから、ちょっとだけ困っていたマウスジェスチャー問題

こことかこことかで書いたやつ

完全決着した。

特に何か方法を見つけたとかではなく、Firefox 58がリリースされて、Foxy Gesturesが対応してくれた。なので最新版にすれば右クリック問題は解決します。

開発者様ありがとうございます。

 

ubuntuのFoxy Gesturesの右クリック問題

元々は、こちらの記事で問題になったのだが、Foxy Gesturesでマウスジェスチャーを使うと、右クリック時にコンテキストメニューが出てしまってうざい。

アドオンの作者様にて、バージョン1.0.14で対処いただいた模様。

対処方法としては、右クリックを無効にして、右のダブルクリックに変更したようです。

使い勝手は変わりますが、自分としては、右クリックはコンテキストメニューよりジェスチャーの方が圧倒的に利用頻度が高いので、さほど問題ではない。

2018/01/24追記

完全に解決されてます。

 

続きを読む ubuntuのFoxy Gesturesの右クリック問題

Google Cloud Speech APIを使ったら結構な請求が来た

google homeを自分で作れるという、google aiy voice kitを買って色々と遊んでいたら、Google Cloud Speech API から結構な請求が来たという話。

assistantを使って普通に「OK google」って言っているだけなら請求はありません。

Google Cloud Speech APIでも普通の使いかたをしていれば、請求があっても微々たるものだと思います。

続きを読む Google Cloud Speech APIを使ったら結構な請求が来た

google aiy voice kitのアーケードボタンが光らない

https://aiyprojects.withgoogle.com/voice

こいつを組み終わって、起動したところ、上に付いているボタンのLEDが光りません。

何となく起動時に点灯しそうなイメージだったのだが。。。

結論。それであってます。サンプルプログラムを動かして初めて光ります。