最近自分のノートPCで作業していると、サブモニターほしいなって思うことがある。
普通に自宅作業用のモニターの購入も検討しているのだが、家には画面が映るタブレットとかそこら辺に転がってるじゃんって思って、こいつらを有効活用できないか調べてみた。
Windows環境であれば、Spacedesk というアプリを入れれば一発で簡単にできる模様。
当然Linuxは対応して無いので調べたところ、Linux環境の場合は、VNCを使ったりしている。
VNCの環境は、結構作るの躓いたりしてあまり好きではない。
ただ最近のUbuntuは、MSのリモートデスクトップ(RDP)のサーバー機能を標準で持っているので、意外と簡単に出来る模様。
動作としては簡単で、ノートPC側でRDPを起動。そのRDPに接続したら、そちらは仮想のサブモニターとして動作する。ってな感じ。
ubuntuというかGNOMEの比較的新しいバージョンで出来るらしい。おそらくubuntuは22.04からかも。以下、雑な手順。
注意!Wayland環境でしか動きません。Xorgの人は、Waylandに変更してください。
Wayland関連の記事
1 |
org.gnome.desktop.remote-desktop.rdp screen-share-mode |
って項目を変更するらしい。
以下で設定。
1 |
$ gsettings set org.gnome.desktop.remote-desktop.rdp screen-share-mode extend |
ちなみに設定前の値は以下。
1 |
$ gsettings get org.gnome.desktop.remote-desktop.rdp screen-share-mode 'mirror-primary' |
普通にubuntuの設定で、RDPを有効にする。
「設定」-「共有」-「リモートデスクトップ」
リモートデスクトップを有効にする。認証情報もここで設定しておく。
サブモニター化する、chromebook(android)からRDPでノートPCに接続する。
「設定」-「ディスプレイ」を見ると、サブモニターとして認識されている。
ちなみにRDP接続されていないときは、ここはただの1枚のモニターしか表示されない。
見た目はほぼ満足。ただサブモニターの位置が低くて遠いとか物理的な配置は今後の課題。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)