ubuntu 18.04(Bionic Beaver)にも慣れてきたが、どうしても慣れないのがthunderbirdのメニューが表示されないこと。
「ファイル」,「編集」,「表示」とか、あのメニュー。
18.04ではここで表示される。
ubuntu 18.04(Bionic Beaver)にも慣れてきたが、どうしても慣れないのがthunderbirdのメニューが表示されないこと。
「ファイル」,「編集」,「表示」とか、あのメニュー。
18.04ではここで表示される。
前回何とかインストール後使えるところまでいけたけど、今回の18.04(Bionic Beaver)は、unityがGNOME shellに切り替わるので結構操作感が変わる。
個人的には、なるべくメインストリームの変更を受け入れて、それに自分があわせる(慣れる)方がいいと思っているのだが、やはり結構使い勝手が変わるので、ちょこっと変更してしまった。
ただ、GNOME shellは今回初めて使ったけど、拡張機能が沢山あるので、自分好みにカスタマイズして使った方が良い気もする。
拡張機能はブラウザ経由で気軽にインストールが出来るので結構敷居が低い。
以下、自分が変更した点
2年ぶりのLTSが出たので、特に気にせずバージョンアップしたら見事に失敗した。
ノートPCでは問題無くアップデート出来たので、「じゃーDesktopも」ってことでバージョンアップしたら、途中で失敗して、再起動後ログインしても、GUIが全く表示されなくなった。
色々と焦ってアレコレやったのでメモとかは残ってないのだが、記憶の範囲で
アップデートは、
1 |
$ sudo do-release-upgrade -d |
で実施した。
本当は-dオプションは開発バージョンを入れるとかなので指定しないはずなのだが、無いとアップデート出来なかった。そのうち不要になるのかも。確か2年前も同じことで悩んだはず。
アップデートに失敗するも
1 2 3 4 5 6 |
$ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 18.04 LTS Release: 18.04 Codename: bionic |
lsb_releaseでは既に18.04になっているが、/etc/apt/sources.list ではxenial(16.04)というとっても危険な状態。
1 2 3 |
$ head /etc/apt/sources.list deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ xenial main restricted |