なんでこんなこと調べようと思ったかというと、とあるシステムで特定のパーティションのi-nodeが溢れそうになっていた。
i-nodeを大量消費するのは、細かいファイルを大量に作るやつだと思うので、そんなディレクトリがあれば、
きっとディレクトリサイズがでかくなっているはず。
Linuxのディレクトリサイズは、中のファイル数が多くなると、大きくなる。細かい理由とかはgoogle先生に聞くといいと思う。
で、調べるのは、findコマンドでこんな感じ
1 |
$ find /var -xtype d -a -size +100k |
普通のディレクトリであれば、4kのはずなので、このくらいデカければ、まー異常ってことで。
一応予想通り、i-nodeを大量消費しているディレクトリを特定出来た。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)