以前、IPoEが早いのか速度測定したことがあるのだが、ひょんなことから、自宅の回線が悪しきPPPoEを使うことになったので、速度を測ってみた。
結論
速度のバラツキもひどいし、夜間帯は激遅です。
以下は、スピードテストの結果。
続きを読む PPPoEが本当に遅いのか速度測定してみた以前、IPoEが早いのか速度測定したことがあるのだが、ひょんなことから、自宅の回線が悪しきPPPoEを使うことになったので、速度を測ってみた。
速度のバラツキもひどいし、夜間帯は激遅です。
以下は、スピードテストの結果。
続きを読む PPPoEが本当に遅いのか速度測定してみたubuntu 12.04(Precise Pangloin)で、PPPoE-Serverを建てる。
枯れた技術なので、他のバージョンでも、debianでも設定方法は変わらないと思う。
ルータなんかの設定をしていると、テスト環境でPPPoE出来たらいいなと思うことがしばしばある。
そんな時でもLinuxサーバが1台あれば、簡単にフレッツで提供されているような
PPPoEサーバを建てることができる。仮想環境で建てれば、仮想環境内でテストなんかが出来て非常に便利。
1 |
$ sudo apt-get install pppoe |
apt-getで一発
1 2 |
$ sudo cat pppoe-server-options require-pap |
とりあえず require-pap だけ書いた。
1 2 |
$ sudo cat /etc/ppp/pap-secrets test * "test" 10.0.0.200 |
ID: test
password: test
に、10.0.0.200のIPを渡します。って設定
1 |
$ sudo pppoe-server -I eth0 -L 10.0.0.1 |
eth0で起動して、自分は10.0.0.1で待ちます。って設定
あとは、eth0と同じネットワークにルータなりを繋いで
認証すれば接続OK。
サーバ側では、こんな感じになります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
$ ifconfig eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス inetアドレス:192.168.0.100 ブロードキャスト:192.168.0.255 マスク:255.255.255.0 UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1 RXパケット:9766 エラー:0 損失:1 オーバラン:0 フレーム:0 TXパケット:4679 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0 衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000 RXバイト:3331253 (3.3 MB) TXバイト:788502 (788.5 KB) 割り込み:11 ベースアドレス:0xc000 lo Link encap:ローカルループバック inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0 UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 メトリック:1 RXパケット:1 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0 TXパケット:1 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0 衝突(Collisions):0 TXキュー長:0 RXバイト:112 (112.0 B) TXバイト:112 (112.0 B) ppp0 Link encap:Point-to-Pointプロトコル inetアドレス:10.0.0.1 P-t-P:10.0.0.200 マスク:255.255.255.255 UP POINTOPOINT RUNNING NOARP MULTICAST MTU:1454 メトリック:1 RXパケット:42 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0 TXパケット:3 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0 衝突(Collisions):0 TXキュー長:3 RXバイト:2569 (2.5 KB) TXバイト:54 (54.0 B) |
eth0は、アドレス割り当てない方が良いのだろうけど
今回は使っております。