最近の家電は、Wi-Fi接続機能を持っているものが多く、便利になったものだ。
自宅のダイキンエアコンも、Wi-Fiに接続すると、スマホで操作できるらしい。
ということで、ダイキンのアプリ「Daikin Smart APP」で、Wi-Fiの設定をしたのだが、エアコンがWi-Fiのアクセスポイントになって、スマホと直接接続して設定を行う仕様のようなのだが、その際のSSID(DaikinAP***)が、設定が完了してもずっと見えている。
なんとなく、気持ちが悪いので消す方法を調べたら、アプリで出来る模様。
以下、設定方法
Daikin Smart APPで対象のエアコンを開き、右上の(i)をタップする。

SSID(DaikinAP***)常時出力 を無効にする

これでSSIDは消せた。ただダイキンさん、標準で設定終わったらWi-FiのAPモードは終わらせた方が良いと思いますが。。。
あと、アプリのリモコンも思ったより使えない。物理リモコンより全然機能少ないのだが。。。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)