Fork爆弾

とあるnetの記事を見ていたら、watchdogタイマーのテストで以下を実行すると良いとか見た。

 

 

 

なんじゃ、この顔文字みたいなのは!と困惑していたのだが、よく見てみると、

「コロン(:)を名前とした関数を定義して、その関数内で自身を再帰的に呼び出して、パイプでつないで、バックグラウンド実行している。」といった感じだ。コロンじゃなくて、aとかでも同じ

 

 

 

上でも同じことになるし、理解しやすい。

実際にサーバ上でrootで実行すると、即座に何も出来なくなり、強制的に再起動するしか復旧方法が無さそう。

heartbeat構成で、サービス監視がしっかり出来ているか確認するときに使うと便利かも。

因みにFork爆弾と言って結構有名な手法らしい。wikipediaの解説がわかりやすい。

初めて見た時は、記号だらけなんで検索しても、全然ヒットしなくて困ったが、Fork爆弾って単語にたどり着いたらスッキリした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)