ubuntu 12.10 で SPICE

仮想化と言えば、最近は一貫してkvm(libvirt経由の更にvirt-managerでの)だが、

サーバ用途では全く問題ないが、クライアントとなるとグラフィックがどうしても貧弱で

ちょっとだけ困っていた。最近のvirt-managerの設定をみると、VNCと同じ箇所で、

spiceなるものが選べるようになっていたのだが、ちょっと調べてみたらなんか良さそうなので

とりあえず試してみることにした。spiceに詳細については、ネットで調べるとあまり多くないですが

情報が得られます。

まず、必要パッケージのインストール

 

 

 

virt-manager(仮想マシーンマネージャー)で、ディスプレイを、spiceに
ビデオカードを、qxlに変更します。

なぜか起動時に、
unsupported configuration: spicevmc not supported in this QEMU binary
とかってエラーがでます。

インストールした、qemu-kvm-spiceコマンドを使ってないのが問題なようなので
virshコマンドで手動で変更します。

 

 

を、

 

に変更する。

とりあえず、これで仮想マシンは起動します。

起動したゲスト側で、ドライバが必要な場合は、別途インストールが必要です。
ゲストがWindowsの場合は、
http://spice-space.org/download.html
から、「Guest」の「Windows binaries」をゲストのWindowsにインストールします。

なんかインストール時に聞かれますが、テキトーに答えれば進めました。

最近のウィンドウズだと、ドライバに署名が無いとインストール出来ない場合があるのですが、

なんとかすれば回避できると思います(雑)

spiceにしてみてですが、なんとなく快適になったような気がします。

品質はあまり良くないですが音もでます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)